
kita-sun
今回ご紹介するのは
浜松市中区にある四ツ池運動公園だ
名前にあるように四つの池が公園内にあることが特徴の公園なのさ
さらに浜松球場という立派なグラウンドがあるんだぜ
この記事を書いた人はこんな人

- 浜松市に生まれて約半世紀
- 自然が大好き、体を動かすのが大好きなオッサン
- 遊び心満載で遠州三河地方の公園、裏観光地を紹介します!!
- ブログ歴1年半
どうも北の太陽ことkitasunです。北に太陽はないと思っていませんか?どっこい、わたくしkitasunが居りますよ♪
このブログは、kitasunが独断と偏見で公園を評価しています。あくまでも個人の評価と言うことを考慮してください。
公園概要
公園の概要 | ||
---|---|---|
場所 | 〒433-8123 静岡県浜松市中区幸3丁目19−1 | 詳しくはこちらへ |
問い合わせ | tel 0534731829 | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koen-kan/park/parks/yotuike/yotuike_index.html |
面積 | (公園側 総面積: 111,238.51 平方メートル 合計距離: 2.24 km)(球場側 総面積: 110,112.17 平方メートル 合計距離: 1.40 km) | |
駐車場の数 | 3ヵ所 | 詳しくはこちらへ |
トイレの数 | 4ヵ所 | |
街灯の有無 | あり | |
遊具の有無 | あり | 詳しくはこちらへ |
施設について | 詳しくはこちらへ | |
周辺施設について | 詳しくはこちらへ |
こんな人にオススメです
こんな人にオススメです | オススメ度 | 備考 |
---|---|---|
散歩 | ★★★★ | オススメコース |
休憩 | ★★★ | 駐車場の位置 |
犬の散歩 | ★★★ | 注意点 |
ジョギング | ★★ | 距離 |
お子さん連れ | ★★★ | 年齢1歳~9歳 |

kita-sun
個人的に公園としてはあまり特化していないように思うぜ
でも池で釣りをする人や散歩などを楽しむ人が大勢訪れるのでみんなに愛させている公園なんだ
施設紹介

kita-sun
道を隔てて公園部分と運動競技場とが分かれているんだ

kita-sun
公園部分はちょっとした迷路になっているぜ

kita-sun
花壇にはきれいな花が咲いているぜ

kita-sun
なだらかな斜面の広場で遊べるぜ

kita-sun
公園南側の駐車場から入って最初にある池だね

kita-sun
これが二番目の池かな?

kita-sun
三番目の池だぜ

kita-sun
四番目の……ジョーダンさ

kita-sun
猫もすっかり居心地がいいってさ

kita-sun
秋には紅葉も見れるぜ

kita-sun
喫煙所があるから吸う人にとってありがたいよな
駐車場

kita-sun
四ツ池南側駐車場だ

kita-sun
公園事務局だ
ここにも駐車場・駐輪場があるぜ

kita-sun
球場がわの駐車場は利用時間が8:30~21:00となっているぜ
遊具

kita-sun
球場側にある公園遊具だ

kita-sun
これは小さいお子さん用だぜ
カメ?かな

kita-sun
サイ?だよな

kita-sun
恐竜?だよね

kita-sun
池側の遊具だ

kita-sun
テントウ虫は幸運の虫さ
競技場

kita-sun
球場案内図だ

kita-sun
数々のドラマを生んだ球場だ

kita-sun
こっちは軟式野球場だ

kita-sun
立派な陸上競技場もあるぜ

kita-sun
ここは補助競技場っていうんだぜ
ここで毎朝ラジオ体操をやっているぜ
トイレ

kita-sun
南側駐車場から近いトイレだ

kita-sun
広場にあるトイレさ

kita-sun
球場側の小さな公園にあるトイレだ

kita-sun
第二球場の横にあるトイレだ
謎遊具
ポイント
謎遊具とは、ぱっと見、何の遊具かよくわからない遊具のことをいうのである。

kita-sun
う~ん……これはマッスルマン養成遊具と見た
周辺施設

kita-sun
住宅街の中にある運動公園なので
周囲は割と狭い道路が多い場所だな
南に車で五分くらい行けば浜松城や浜松中央図書館
西に車で五分くらい行けば城北図書館や和地山公園なんかもあるぜ
アクセス

kita-sun
自然をうまく利用した浜松中心地に近い運動公園だ
谷口の坂道を隔てて二つに分かれており
池側はのんびり散歩なんかが楽しめ
競技場側は競技場を利用する以外はジョギングや駐車場なんかで休憩もできるぜ